ベルギーの名物料理
今日は久しぶりに、お天気になり気分も良かったので何か珍しい物はないか!?と、業務スーパーに行ってみました。
見つけた!!!
数年ぶりに【ベルギーの名物料理の『ムール&フリット』】食べたい!と思い、チリ産の冷凍ムール貝買って来ました。

本場ベルギーやフランスでは白ワイン蒸しの調理が多いのですが、私はワインが無かったので日本酒で蒸して作ってみました。(^^;)
意外と美味しかったです♡
生のムール貝ですと、よく洗ってヒゲを切るなどの下処理が必要ですが、今回getした殻付きムール貝は、すでに下処理が出来ていて袋にフォークで穴を開け電子レンジ500Wで約8分。
今回は、玉ねぎのみじん切り、チューブのニンニクをオリーブオイルで炒めたところに、チンで解凍したムール貝を入れて軽く塩コショウ、日本酒をたっぷり入れて蒸して完成。\(^o^)/
半分量を別のお鍋に入れ替えて、カレー粉を入れてカレー風味も作ってみました(^^♪

『ムール&フリット』は、大量にバケツのような入れ物(容器)に入ったムール貝とフライドポテトを一緒に食べるのですが・・・今日は、最近私のマイブーム 簡単ポテトグラタンと一緒に食べました🙌
パン(バケット)も、だし汁に付けて食べると超うまいです🎵
2013年にオランダ、ベルギー、パリを添乗で旅した時の古~い写真で雰囲気を思い出し、今回のムール貝酒蒸しに至りました(笑) 👇 👇 👇

次回は、オーストリアのラデツキー行進曲で有名な、ラデツキー将軍が好んで食べた名物料理ウインナーシュニッツェル(子牛のカツレツ)を彼がイタリアのミラノに持って行ったそうで・・・
こちらも名物料理となったコトレッタ(ミラノ風カツレツ)・・・💦ほぼほぼ、同じ物。国が違い、呼び名が変わっただけ。(笑)
牛🐮も豚🐷もヒレ肉は、超大好きな私が安心して食べる事ができる、ウインナーシュニッツェル別名コトレッタを作りたいと思いま~す。(いつになる事やら~💦)
うちの柴犬、めっちゃ短足だった…💦
私の愛する柴犬のポヨちゃん!
雨降りの中、カッパ(レインコート)を着せてみたら短足が発覚してしまった!!!

ちょいと太り気味なポヨちゃんですので、カッパも一部安全ピンで止めて着ていますぅ(笑)
季節が良くなったのでダイエット、頑張らなきゃ!!!


やっと過ごしやすい季節となりましたので、お散歩頑張るぞ~ !(^^)!
コメント